肩甲骨の動きについて

フィジオ・リスタートASHITAの菅原です!

今日は肩甲骨の位置についてお話しします。

写真のお客様、左側は肩から腕(上腕部)が

だいぶ前に来ていることがわかります。

それと比べて右側はマスターケアに乗った

後ですが、肩から腕(上腕部)が、

しっかりと後方に引けて良姿勢になって

います。

このとき、肩甲骨の位置(向きも)が大きく

変化します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【左側の写真】

 外転(背骨から遠ざかる)

 前傾(前に傾く)

【右側の写真】

 内転(背骨に近づく)

 後傾(中間から後ろに傾く)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

腕を前や、外側に挙げる時に、肩甲骨は、

中間から後傾になっていたほうが、動きは

良好になります。ですから、右側の写真の

位置(向き)になったほうが、肩や腕の

動きも良くなります。

私は整形外科でも非常勤をしておりますが、

肩の問題、障害(首も)で来られる患者様も

ほとんどが当てはまることが多く見られます。

他にも、左側の姿勢ではフォワードヘッド

(頭部前方位)が見られ、顎が痛くなったり、

頭痛が頻発したり、認知の歪みが起きたりと、

良い事がおきません。

このように姿勢を整えることは、各場所の

不調をも改善することにつながります。

姿勢を整えると、見た目もよくなります。

中からも元気、健康になり、継続すると

表情も良くなります。

普段から姿勢不良や、痛みでお悩みの方は

一度お問い合わせください!!

関連記事

  1. 自律神経、メンタル不調に‥

  2. 腰痛

    ぎっくり腰の際には・・・

  3. 背骨のゆがみ調整で大きく姿勢、変わります

  4. 柏?津田沼?便利な方で・・・

  5. ロゴについて!